~2018年

~2018年

佐々木勇気七段の王位戦予選の vs広瀬竜王は後手! 12/28

第60期 王位戦 予選広瀬竜王vs佐々木勇気七段12月28日今日は好カードの対局がたくさんあります。藤井七段vs村田六段の棋王戦 予選と同じくらい楽しみだったのが、この広瀬竜王vs佐々木勇気七段の対局。今年の成績など対局室が「特別対局室」な...
~2018年

羽生竜王タイトル100期か無冠に竜王戦最終局 vs広瀬八段 解説は

第31期竜王戦 七番勝負 第7局 12月20・21日羽生竜王 vs 広瀬八段フルセットまでもつれ込んだけれど、とうとうこれが最終局。羽生竜王がタイトル通算100期獲得するかどうか、もあるし、もし負けたら、無冠に。勝つと負けるで、大きく違い過...
~2018年

杉本昌隆師匠 順位戦vs真田八段 12/18 全勝守れるか!

第77期順位戦C級1組8回戦杉本七段vs真田八段12月18日は、注目の対局がたくさん。その中の1つ、杉本師匠の対局が始まりましたー。二人のデータから、熱戦の予感!?今期の順位戦の成績杉本師匠は6勝全勝ですが、真田八段も5勝1敗。ここはどちら...
スポンサーリンク
~2018年

広瀬八段vs佐藤天彦名人 棋王戦挑戦者決定二番勝負12/17結果

第44期棋王戦挑戦者決定二番勝負第1局 12月17日佐藤天彦名人vs広瀬八段天彦名人が挑戦者になるには天彦名人は敗者復活戦からなので、広瀬八段に2連勝する必要があります。前回vs広瀬八段では天彦名人が負けてるので、天彦名人の先手の方がいいな...
~2018年

順位戦B級1組木村一基九段が斎藤王座に勝利でA級昇級を応援!

12月13日は第77期 順位戦の対局がたくさんあって、その中から、いくつかご紹介していたので、結果をお知らせしますね。12月13日順位戦の結果A級稲葉八段○vs深浦九段●B級1組渡辺棋王○vs橋本八段●谷川九段○vs松尾八段●郷田九段●vs...
~2018年

広瀬八段勝利で竜王戦決着は第7局へ vs羽生竜王12月13日

第31期 竜王戦 第6局 2日目羽生竜王vs広瀬八段81手で、羽生竜王が投了、広瀬八段が勝ちました。消費時間広瀬八段が4時間20分羽生竜王5時間56分で、1時間30分と、結構差があるなーとは思っていましたが、まさかここで終了するとは!投了し...
~2018年

王将戦 久保王将に挑戦は誰に?!糸谷八段vs渡辺棋王プレーオフ

12月3日11:17公開第68期 王将戦挑戦者決定リーグ プレーオフ渡辺棋王vs糸谷八段12月3日生中継が見れるのは生中継は携帯中継と将棋プレミアム。将棋プレミアムは解説が木村九段だそう。見たいけど、有料なので、グッと我慢。振り駒の結果、先...
~2018年

王位戦予選 山崎八段vs久保王将 11/30 糸谷八段も来た

第60期王位戦予選11月30日持ち時間4時間速報山崎八段の先手です。最近、先手になっただけでやったー!って思うようになりました。(藤井聡太七段の振り駒運のなさにびっくりしてから)久保王将とはタイトル戦13回登場、棋王3期に王将4期ってすごい...
~2018年

王将戦最終局 挑戦者は?糸谷八段は佐藤天彦名人に勝てるか

第68期 王将戦  挑戦者決定リーグ最終局が、11月26日 月曜日、同時に3対局です。挑戦者決定に関係するのは、次の2局。佐藤天彦名人(先手)vs糸谷八段渡辺棋王(先手)vs豊島二冠2局とも、将棋プレミアムと携帯中継のみ、の生放送。10時開...
~2018年

順位戦B級1組 木村一基vs山崎隆之のA級昇級を応援するぞ

第77期 順位戦 B級1組 9回戦11月22日今日のB級1組は、6対局あります。その中で、渡辺棋王vs松尾八段橋本八段vs郷田九段木村九段vs山崎八段に注目。中でも、山崎八段をめっちゃ応援してます。A級に上がって欲しいから。木村九段も大好き...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました