~2018年

王将戦 佐藤名人vs広瀬八段挑戦者決定戦勝利で挑戦者は誰に

第68期 王将戦 11月9日挑戦者決定リーグ佐藤甘彦名人が勝ちました。これで、挑戦者が誰になるか、わからなくなった気がします。王将戦の挑戦者は混戦になった?3勝1敗が糸谷八段と甘彦名人。2勝2敗が豊島二冠と渡辺棋王。これから、佐藤(先手)v...
~2018年

斎藤慎太郎王座勝利!棋聖戦二次予選 vs澤田六段 4連勝中

速報 第90期棋聖戦二次予選斎藤慎太郎王座VS澤田慎吾六段99手で斎藤王座が勝ち、これで4連勝。次は久保王将と対戦。もし、斎藤王座が久保王将に勝つと。。藤井七段とあたるかもしれないんですよ。藤井七段が、大石七段に勝ったら、です。最近の斎藤慎...
~2018年

王将戦 渡辺棋王vs郷田九段挑戦者決定リーグ 最終局も楽しみ

第68期 王将戦 11月8日挑戦者決定リーグの5回戦渡辺棋王VS郷田九段両者の対戦は35回で渡辺棋王の21勝14敗。うーむ、また今回も渡辺大王は強いのか。と思いきや、この王将戦挑戦者リーグでは既に2敗。1位は広瀬八段の4勝1敗、と糸谷八段の...
スポンサーリンク
~2018年

糸谷八段が久保王将に勝つ!順位戦結果 A級 第77期5回戦

久保王将VS糸谷八段 A級順位戦 5回戦 11月7日糸谷八段勝ちました!これで3勝2杯。いやーっと叫びつつ久保王将の攻撃をしのぐ久保王将の攻めが続き、糸谷八段が、「いやーっ」「いやーっ」って何度も言う。"つぶやく"程の小さい声でもなく、"叫...
~2018年

順位戦A級 久保王将VS糸谷八段 第77期5回戦

久保王将VS糸谷八段 A級順位戦 5回戦 11月7日久保王将が1勝3敗、糸谷八段が2勝2敗、2人のこれまでの対局は、3勝2敗で久保王将の勝ち越し。久保王将はA級在籍12期目。糸谷八段はA級は初めて?糸谷八段って、竜王になった事があるのに。。...
~2018年

斎藤慎太郎 新”王座”誕生 順位戦も6勝2敗でA級に昇級も?

斎藤慎太郎七段が、王座戦の最終局で中村王座を破り、初タイトル獲得。新王座となりました。中村元王座は2連敗の後、意地を見せ、2連勝してタイに持ち込みましたが、最終局の慎太郎七段は、強かった。斎藤慎太郎"王座"と呼び名も変わりました。順位戦も絶...
~2018年

久保王将vs糸谷八段の順位戦A級5回戦11月7日AbemaTV

第77期順位戦 A級第5回戦久保利明王将 対 糸谷哲郎八段のLiveが、11月7日(水) 09:50、AbemaTVで中継されます。解説者のいない、静かー、に盤面が写ってるだけ、の番組です。「次は〇〇手を狙っているのでは」by 〇〇棋士みた...
~2018年

広瀬八段逆転勝利! vs羽生竜王 31期竜王戦第3局

広瀬八段 勝ちました。深浦九段は「休憩している1時間の間に、こんなことになるとは」って驚いてました。羽生竜王は、投了後の感想で「調べて見ないとわからないですが、もう少し上手い攻めがあったかも」と。竜王に挑戦する人を決める、挑戦者決定戦で、深...
~2018年

羽生竜王3連勝!? 第31期竜王戦第3局タイトル100期獲得なるか

第31期竜王戦七番勝負第3局 2日目羽生竜王VS広瀬八段今日勝てば3連勝、あと1勝で防衛成功、そしてタイトル通算100期獲得!今、羽生竜王は他にタイトルは持っておらず、年齢が48歳だけに、最後のタイトル獲得のチャンスになる可能性、もないこと...
藤井聡太

藤井聡太七段勝利! 第90期棋聖戦二次予選進出で8連勝中

藤井聡太七段 勝ちました!おめでとう!!棋聖戦1次予選 1日に2局指しって、昼ごはん食べれる?びっくりしたのが、1日に2局、指すって事でした。藤井七段は、10時から村田六段と対局、終局が12時48分。その後、14時から今泉四段と対局。終局が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました