藤井聡太

藤井聡太

朝日杯 藤井聡太の2連覇なら史上2人目! 準決勝&決勝

第12回 朝日杯 本戦 2月16日 土曜日準決勝 藤井vs行方 渡辺vs千田決勝  勝者vs勝者昨年は、決勝で広瀬竜王(当時八段) に勝った藤井聡太七段、今年は、羽生九段に並ぶ記録、史上2人目の2連覇が期待されています。もし決勝が、藤井聡太...
藤井聡太

王将戦予選 藤井聡太の勝利 2019年初めての先手でvs池永天志

第69期 大阪王将戦 一次予選19年2月12日持ち時間 3時間池永四段は、去年4月にプロ入りされた方で、天志ってどう読むのだろうと思ったら、たかしだそう。王将戦は、将棋プレミアムのみの生放送ですので、AbemaTVやニコニコ生放送では見れま...
藤井聡太

藤井聡太七段vs近藤五段 昇級争いは直接対決! 順位戦C級1組

第77期順位戦C級1組10回戦藤井聡太七段vs近藤誠也五段2月5日順位戦の持ち時間は6時間、長い時間の対局に強い藤井七段 しかも今日は先手(振り駒無し)なので、期待大!です。今日もう一つの対局の方も気になります。杉本師匠vs船江六段。(こち...
スポンサーリンク
藤井聡太

棋聖戦予選 藤井聡太七段は後手で四間飛車に vs 中村亮介六段

第45期 棋王戦 予選1月30日藤井聡太七段vs中村亮介六段昨日の叡王戦準決勝は、渡辺棋王が負けて、15連勝で連勝がストップしました。菅井七段の快勝、手数が少ない決着になったのにも、ちょっとびっくりしました。藤井七段の対局はどうでしょうか?...
藤井聡太

藤井聡太七段の竜王戦 vs村田六段はまた後手&相掛かり

第32期 竜王戦 4組 ランキング戦1月24日藤井聡太七段vs村田智弘六段持ち時間は5時間、藤井聡太七段の得意な長い時間の竜王戦4組のランキング戦が、始まりました。竜王戦の4組には、谷川九段、菅井七段など強い棋士がたくさんいます。その中で、...
藤井聡太

杉本昌隆師匠と藤井聡太七段の同時昇級の条件は 順位戦C1

藤井聡太七段の昇級が、気になります。師匠の昇級ももちろんです。二人揃ってのC1からB2へのの昇級、ぜひ、かなえて欲しい!師匠と弟子が同時に昇級、がもし叶えば、32年ぶりの快挙だそうです。でも応援してるのは、珍しいからってことではないです。い...
藤井聡太

藤井聡太七段の朝日杯 相手は糸谷八段!早指し得意同士の勝負は

第12回 朝日杯本戦 持ち時間40分藤井聡太七段vs糸谷八段1月20日(日)14時開始です。今お昼なんですけれど、朝日杯って、長い感想戦が普通なんでしょうか?12時のお昼ごろの、インタビューを受けるまで感想戦をするって決まってるのかな?見て...
藤井聡太

藤井聡太七段の朝日杯 vs稲葉八段 勝つと次は佐藤名人?糸谷八段?

第12回 朝日杯 本戦 持ち時間40分佐藤名人vs糸谷八段稲葉八段vs藤井聡太七段1月20日(日)きましたー。朝日杯!皆さんご存知の藤井聡太七段が昨年は優勝。今年は2連覇をかけて、の戦いとなります。AbemaTVで生放送朝日杯は、Abema...
藤井聡太

藤井聡太7段に全勝で順位戦B級2組 昇級を願う! vs富岡8段 1/8

第77期順位戦C級1組8回戦藤井聡太七段vs富岡八段ニコニコとAbemaTVで生放送です。Abemaの解説は山崎八段、金井六段、斎藤明日斗四段。ニコニコの解説は桐山九段。勝率と対戦成績今年度成績今年度成績藤井七段  0.842  (通算  ...
藤井聡太

藤井聡太七段また後手!そして矢倉? vs村田顕弘六段棋王戦12/28

第45期 棋王戦 予選12月28日藤井聡太七段vs村田顕弘六段追記しました12月28日は、他に見たい対局が3つ!今日は、広瀬竜王vs佐々木勇気七段、木村一基九段vs松尾八段、佐藤会長vs深浦九段、と見たい対局があと3つもあります。3つも一度...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました