このブログについて

スポンサーリンク

はじめまして。

ゆたうきと申します。

 

見にきてくださって

ありがとうございます!

 

将棋のルールは何とか知ってはいる、

とはいうものの。。。

 

たまに角が真っ直ぐ動いたり、

ん? 成ったらどう動けるんだっけ?

のレベルでした。

 

対局を観ても、長い時間考えた挙句、

進むの1手だけ?

えっ、また考えるの?

見てるの退屈〜、って思ってました。

 

それが今、長い時間の対局の方が

実力も発揮できるから好き!

まで変わった、だけでなく、

ブログまで作っちゃった。

 

どうしてこうなったのか。

将棋の面白さにめざめたきっかけは

将棋の面白さにめざめたきっかけは、

 

藤井聡太七段がまだ四段の頃。

TV(羽鳥のモーニングショー)で、

詳しくブロ棋士の仕組みや、棋戦についての

説明を見たことです。

 

ブロになるための最初の関門、

奨励試験の難しさにまず驚きました。

プロ棋士になってからの厳しさ、そして

解説していた田中虎彦九段の個性にも驚き。。

 

藤井聡太(当時四段)の生中継がAbemaTVで

ある、というので、見てみたら。。。

自分で将棋盤見て考える、のは無理ですが💦

解説聞きながら見てると、おっ、面白い。

 

その頃、解説している棋士さんのこと、

誰が誰やらわからず見てたのですが(当然)、

偶然&ラッキーで、

山崎八段や、高見叡王の解説で見ていたので

良かったんだろな、と思います。

 

特に、山崎八段は、

話が面白く、次に動く駒の予想がよく当たる。

メガネに色がついて、面白い棋士さん、

と呼んで、お気に入り棋士さん、となりました。

(手がよく見える、という言葉もわからなかった)

 

abemaの将棋チャンネルをつけて、

解説が面白い人の時だけ、

見るようになりました。

 

解説の時、将棋の説明はもちろん、

個性が半端なく発揮される、

棋士トークが面白くて、見入ってしまう時があって。

 

皆さんご存知、木村一基九段なんて、

そのお手本、みたいな存在ですよね!!?

 

あの伝説!?の深浦九段とのW解説、

最近YouTubeで探して見たんですが、

たまりません。

下手な漫才より面白かった、です。

 

将棋そのものももちろん、面白い。

でも、その棋士のトークも面白い。

この面白さを伝えたい。

 

そこから、

ブログを始めてみよう、

につながりました。

 

将棋が好きな方にはもちろん、

将棋はイマイチだけど、って方にも

見ていただけるような、そんなブログ

にできたらいいな、と思っています。

ゆたうきの名前について

ゆたうきの名前は、特に大好きで、

特に応援している、4人の棋士、

藤井聡太、佐々木勇気、木村一基、山崎隆之、

さんの下の名前からいただきました。

 

4人にはぜひタイトルを獲ってほしい!

 

藤井聡太さんはもちろんですが、

上にあげた3人のトークがめちゃ好きです。

何度見ても楽しめます。

解説は丁寧だし、手もよく見える。

 

まだまだ、好きな棋士さんはたくさんいます。

増えて困ってしまう。。。

糸谷八段、橋本八段、船江六段、などなど。

最近は、特に、糸谷八段に注目してます。(DJダニーが大好き)

 

タイトルホルダーって、恐れ多い存在のような気がしていましたが、

渡辺二冠は話も面白いし、個性が際立っているし

天彦名人も名人なのに気さくで、話をじっくり聞いてると、面白い。

 

好みが偏ってます?

(気さくで話が面白い棋士さんが好きなので、ブログのタイトルも棋士トークっ、です。(笑)

こんなブログにできたら

皆さんが興味のあるような好カード、

(特にタイトル戦)と、

面白いトークと逸話、なども

ご紹介し、更新していきたいです。

 

ですが、最初にごめんなさい、しておきます。

好きな棋士さんの更新と応援、

が多くなっちゃうかも、と思います。

 

あと、なるべく間違わないように、

細心に注意をして書いているつもりですが、

ここ、ぜったい違うぜーっとか、

いたらない事もあるかと思います。

 

その時には、

初心者のいうことだよなっ、ふふん、

と、お見逃しいただき、

お手柔らかにお願いできますと嬉しいです。

 

見に来てくださった皆さんが、

面白かったなー、楽しかったなーと

少しでも喜んでいただけるような

ブログにしたいと思っています。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました