~2019年 叡王戦 永瀬vs菅井 挑戦者決定 第1局勝つのは? 第4期 叡王戦 挑戦者決定三番勝負第1局 2月11日永瀬拓矢七段 vs 菅井竜也七段叡王戦の挑戦者決定は三番勝負、3対局が行われます。第1局が、2月11日、第2局は2月19日、第3局は2月22日、です。(11日間で3局、しかも、第2局と3局... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 糸谷八段負けた! 棋聖戦予選 vs郷田九段 90期 第90期 棋聖戦 二次予選2月8日糸谷八段 vs 郷田九段うー、出遅れました。5日の順位戦C級1組、藤井聡太七段と師匠の同時昇級の応援を、力入れて見過ぎたみたい、です。皆さんも、風邪に気をつけて下さいね〜。データ年齢差47歳と30歳。17歳... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 杉本師匠が勝てば昇級決定,和服で順位戦C1 vs船江 第77期 順位戦 C級1組8回戦杉本昌隆vs船江恒平2月5日ずっと心待ちにしていた対戦、楽しみです。昇級争いの4人が、直接対決。師匠が船江六段に勝って、藤井七段が近藤五段に勝てば、二人とも昇級(B級2組へ)決定となります。(次の順位戦は負け... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 山崎隆之勝てるか? vs佐藤康光の竜王戦で勝てば次は木村一基 第32期 竜王戦 1組 ランキング戦2月4日佐藤康光九段 vs 山崎隆之八段竜王戦1組のメンバー、改めて見るとすごい。A級棋士が勢揃い。竜王戦1組にいるだけで凄いのに、この中で勝ち上がるって考えられないぐらい凄いメンバーです。それでも山崎八... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 羽生 vs 豊島 順位戦A級 1敗同士の直接対決 勝つのは? 第77期 順位戦A級1月31日羽生九段vs豊島二冠名人に挑戦権獲得の可能性があるのは、羽生、広瀬、豊島、の3人に絞られました。今日は、広瀬vs深浦の対局もありますが、なんといっても、今日の注目は、直接対決の羽生vs豊島、ですね。生放送の解説... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 叡王戦 渡辺明棋王vs菅井竜也、永瀬七段との決勝に行くのは誰? 第4期 叡王戦 本戦渡辺明棋王vs菅井竜也七段1月29日 15時開始昨日(1月28日)も叡王戦の準決勝がありました。トーナメント表でいうと、反対側の山になる、永瀬七段vs郷田九段の対局です。最初は郷田九段が少しリードしていたようですが、残り... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 叡王戦 永瀬拓矢vs郷田真隆 準決勝 次は菅井七段か渡辺棋王 第4期 叡王戦 本戦永瀬拓矢七段vs郷田九段1月28日15時開始高勝率の及川六段に勝ってきた永瀬七段、木村九段や深浦九段との戦いに勝ってきた郷田九段、どうなるか。生放送はニコニコ。解説は行方八段です。データ年齢差21歳のお二人。郷田九段はタ... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 渡辺明棋王が2連勝した! 王将戦 vs久保王将 激戦の第2局1月27日 第68期 王将戦 1月27日七番勝負 第2局2日目渡辺棋王vs久保王将AbemaTVやニコニコ生放送でされていない分、注目度があまり上がってない気がするのが残念。羽生さんがタイトルホルダーでなくなって、唯一の40代タイトルホルダーとなった久... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 渡辺明棋王vs久保利明王将の王将戦第2局ゴキゲン中飛車で1月26日 第68期 王将戦 1月26日七番勝負 第2局1日目渡辺棋王vs久保王将前回は、渡辺棋王の強い勝ち、が印象に残りました。久保王将が先手番となる今回は、どんな戦いになるのでしょう?生放送(映像の)は、囲碁将棋チャンネルと将棋プレミアムだけAbe... 2021.04.19 ~2019年
~2019年 木村一基 vs藤井猛 苦手type?なのに後手の王位戦2次予選は 昨日(1月24日)は、見たい対局がたくさんありすぎて、大変でした。山崎八段は残念でした。千田六段は強かったなぁ。これから、もっと強くなっていく棋士さんなんでしょうねー。朝日杯の渡辺棋王も、強かった。ここまで強いと見ていてスカッとします。個人... 2021.04.19 ~2019年